書籍紹介「ほどよく距離を置きなさい」 湯川久子 著
ほどよく距離を置きなさい
湯川久子 著 ISBN978-4-7631-3663-3
ほどよく距離があるとき、人は不思議とやさしくなれるものです。人生をある程度長い期間生きたなら、もっと心地いい距離を自分で見つけられる人間でいたいものです。本書で著者が提案するのは、ほどよく距離を置くという心がけ。それは、自分の夫や妻、子どもや、嫁、婿に対して。そして、ご近所さんや、長年の友人に対しても。自分が思っているより、もう半歩だけ、ちょっと距離を置いてみると、いつもより少し、やさしい自分になれるような気がするのです。
近すぎる系は、もつれます。多くの人間関係のからまりは、距離が近すぎるがゆえに起きるもの。著者は、これまで六十年余りの弁護士人生で、ありとあらゆる人間関係の「もつれた系」の交通整理をしてきました。人の心は、法で裁くことはできず、法廷で裁かれる「勝ち」あるいは「負け」が、人生の「本当の幸せ」を決めることはありません。「勝った」はずの人生が重苦しく「負けた」はずの人生が、軽やかで心地いい。そんなことも往々にして起こります。複雑でグロテスクな人間模様を目の当たりにしながら、本当の幸せとはいったい何だろうかと思いを馳せ続ける弁護士人生で得た著者の教訓をいくつか見てみましょう。
(1)後ろのものを忘れひたむきに前のものに向かって進め
大切なのは、今いる場所にしっかり足をつけ、体ごとしっかり前を向くこと。そして、これから歩む道を自分の意思で選び、歩んでいくことです。
(2)争いごとで「命の時間」を無駄にしない
問題を解決するためのカギがあるとするならば、それは和解を前提に話すことです。
(3)時の流れは「一番つらかったこと」を「一番の思い出」に変える
今、つらい環境にあったとしても、それはやがて「あのとき大変だったんだよ」と笑顔で語る、人生の中で指折りの思い出になります。
90歳の現役弁護士が見つけた、自分らしく前だけを見て生き抜く知恵。人を裁かず心をほどく!!
2018年2月15日 9:02 カテゴリー:書籍紹介
書籍紹介「あなたが信じてきた医療は本当ですか?」 田中 佳 著
あなたが信じてきた医療は本当ですか?
田中 佳 著 ISBN978-4-566-05180-5
皆さんの中にも医療に対してうっすら疑問を感じていたり、受けた医療でこんなはずではなかったと思ったり、自分の想いが主治医に届かなかったり、そんな経験をしたことはありませんか?この原因の一つとして、相互理解の不完全さがあるのです。医学界の概念と、世間の皆さんが思う医療の概念との間には大きな隔たりがあり、誤解が生じています。
本書の前半はその誤解を解消するため、かつて脳神経外科医として勤務していた著者の視点を通して、現場の人間だからこそ、知りうることを明らかにしようとしています。
例えば
(1)医学には根治という概念がない
実は、医者と皆さんでは「治る」の意味が違います。医者は症状が消えるという意味、患者さんは病気が消えるという意味
(2)医学島という島がある
医学の島に住む島民(医者)には、島の中だけで通じる概念があり、皆さんの概念とは異なるという認識が必要です。医者の興味は病気で、患者さん興味は人生(生活の質)です。
(3)薬剤にも根治という概念はない
難病によく使用される「ステロイドと免疫抑制剤」。「ステロイドが処方された=不治の病」という認識が必要で、医学的にはステロイドで治る病気はありません。良くなったというのは錯覚です。また、免疫抑制剤は異常な免疫のみならず全ての免疫を抑制するので、AIDS(エイズ)に近づくようなものです。
一方、本書の後半は「未来の医療には、もっと多様性と自由があるべきである」という著者の願いが示されています。
そして、本書全体での最大のポイントは、医療とは自然治癒力を取り戻すための補助にすぎないという事実をきっちり理解することです。
医者は自分を、見て、観て、診てくれていますか?
2018年2月1日 8:59 カテゴリー:書籍紹介