書籍紹介「世界一ラクな『がん治療』」近藤誠・萬田緑平の医師対談
世界一ラクな「がん治療」
近藤誠・萬田緑平の医師対談
「人生の最終章が人生でもっとも幸せな時間になるように」をテーマに両医師による対談での主なアドヴァイスは以下の通りです。
(1)がんは本来、亡くなるまで歩いたり話したりできる病気
むやみに臓器を切り取ったり、抗がん剤を打ったり、点滴をするから、やせ細って苦しみ抜いて、死ななければならなくなる。
(2)笑ってピースして旅立つ、在宅のがん患者さんたち
がんを治そうとする治療はいっさいしない。「治療をあきらめるのではなく、治療をやめて最後まで自宅で自分らしく生き抜く」
(3)「がん放置療法」は「全部ほっておけ」療法?そんなバカな
胃がん、大腸がん、乳がんのようなカタマリをつくる固形がんは、なるべく手を加えず、痛みや苦しみのケアをきちんとした方がラクに長生きできる。
(4)ピンピンしているのに「がん」と診断された、忘れなさい
自覚症状がないのにがんと診断された患者さんは①診断を忘れる ②検査を受けない ③医師に近づかない こと。
(5)「入院したくない」は、つらい延命治療をされるかどうかの大関門
検査で病気を見つけられたお年寄りが「入院したくない」はダダをこねているのではなく「認知症にしないでくれ」という叫びです。
(6)医療法麻薬で痛みを抑えて旅行やゴルフを楽しむ
「痛み」と「呼吸苦」はモルヒネなどの医療用麻薬を正しく使えば、中毒になったり命を縮めることのない、むしろ残された命を有効に使うためのすばらしい薬です。
(7)最後までオムツ生活にならない方法、教えます
筋肉でも脳でも使わないとすぐ衰えるから、タンスにしがみついてでも、這ってでも、とにかく自力で行けばオムツ生活にはならない。
「いい治療」より「ツラくない方法」でがんでもラクに長生き!!
2017年6月14日 11:49 カテゴリー:書籍紹介
書籍紹介「視力を失わない生き方」深作秀春 著
視力を失わない生き方
深作秀春 著 ISBN978-4-334-03959-2
日本人は、日本の医療は先進国でもトップレベルだと信じているかもしれませんが、こと眼科手術医療に関して言えば、世界トップレベルからみると圧倒的に遅れ、むしろ低レベルと言ってよい。
日本には、優秀な「眼科外科医」が極端に少なく、手術技術が高い、できる眼科外科医は著者の見るところ10人程度しかいない。今や人間の寿命は90歳近くになろうとしています。しかし、むき出しの臓器である眼は外傷などの外からの力に極端に弱く、さらに歳を重ねるにつれ必ず眼の疾患にかかります。
まず、白内障は年齢に%をつけた発生率で、ほとんどの高齢者がかかります。60代で60%、70代で70%、80代で80%の人がかかります。緑内障も、40代あたりから発症しはじめ、70歳以上では20%、80歳以上ではなんと90%がかかる、失明の原因となる疾患です。また、網膜剥離は、激しい運動をするようになる10歳頃から増加しはじめ、老化現象で50歳以降にも増加し、失明につながっています。さらに、最近よく話題にされる加齢黄斑変性は先進国での失明の原因の第1位です。
他にも、加齢や環境が原因となる眼の病気はいくつもあります。また、眼の病気は全身の疾患の表れでもあり、糖尿病や高血圧、膠原病、アトピー性皮膚炎や、日常生活の中でおこる眼外傷などと関連してよく起こります。
ところが、白内障をはじめ、網膜剥離、また日本では治療ができないと信じられている緑内障も加齢黄斑変性も、早期であれば手術で治せることがまったく知られていません。世界レベルの眼科手術を施行すれば、ほとんどの病気を治すことができます。
海外で修行を積み数々の治療法を開発、海外の眼科学会で最高賞を20回も受賞している眼科界のゴットハンドが語る、日本の眼科の真実。眼に関する日本の非常識、時代遅れを斬る!
併せて最善の治療法を解説。
2017年6月1日 8:53 カテゴリー:書籍紹介